僕だって泣いちゃうよ

大好きなNMB48の8周年AnniversaryLiveを観に行った。
今年は初の関東でも開催があり、幕張メッセ会場に行った。

5周年ぐらいから毎年周年ライブには行っていて、みるきーの卒コン、さや姉不在のコンサート、生誕祭、研究生公演を含む劇場公演にも計15回ほど行ってきた。

応援していたのはNMB48結成当初の8年前、高校1年生の時から。AKBを好きになったのは中学生ぐらいから。可愛くて、全力のパフォーマンスが好きだった。でも秋葉原、東京なんて遠すぎて夢の世界。そんな中大阪にAKBグループができた。NMB48の一期生はほとんど卒業してしまったが、私と同い年がたくさんいた。

実際に劇場公演やライブに足を運び始めたのは大学生になってから。
NMB48の成長と一緒に私も成長してきたみたいなものだから、感慨深くて、毎回ライブでは泣いてしまう。今回も、「三日月の背中」という古いシングル表題ではない曲を歌っている時、泣いてしまった。
今回は、卒業するさや姉の見納めコンサートだった。
さや姉の卒業コンサートの日は仕事で行けない。

NMB48も世代交代が進んでいて、もう年下とかいうレベルではなく私からしたら子供みたいな子たちがたくさん入っている。
私もNMB48から卒業するべきなのかなとか、よく考える。

ここ最近は急激に女性ファンがとても増えている。
初期の頃はファンは男性ばかりだった。数年前から、吉田朱里始め、村瀬紗英など、メイク、ファッションなど、好きなことを発信し、私含めそれに共感するファンがたくさんいる。女性ファンを多く獲得し、今では女性専用エリアがあるほどだ。

女性ファンは、ゆうこすファンみたいに、綺麗で可愛くて、どっちがNMB48メンバーになれるであろう、どっちがメンバーなのか分からないぐらいの人たちばかり。

NMB48が8年間で成長、変化して来たように、自分自身もこの8年で色んなことを感じ、色んな変化があった。

NMB48ファンを卒業しようかなといった話をしたが、やっぱりまだもう少しファンでいたいな。

エリー

エリーぶかぶかダイアリー

0コメント

  • 1000 / 1000