過去と未来からの解放

今日は家で諸々の仕事をする日なので、初めてPCから投稿してみた。学生時代に使っていたPCで、いつ壊れるか分からない危ない状態。ログオフできなくて、電源ボタン長押しで強制シャットダウンする他手段が無い。これについて知っている人は教えてほしい(機械類が全く分からないのだ)。


更に、それよりもiPhoneが老朽化していて、気温の低い場所では電源が落ちてしまい、最近は気温が低くなくても急に電源が落ちてしまう。PCのiTunesと接続しなければ復元できないので、このPCに死亡してもらわけにはいかない。iPhoneは画面も綺麗で機能的には問題ないので、この現象の解消方法を知っている人はこれまた教えてほしい(バッテリー交換?とかなのかな)。


書きたいことを書いているだけだが、キーボードを打っていると、仕事をしている感が出て楽しい。今日はこのAmeba Ownedのブログに初めてPCからログインしたので、デザインの変更等、少しいじってみた(が、使い方がよく分からないのでググっていた)。

ゆうこすみたいにMacを自由自在に操って仕事ができるようになりたいのだが、私は形から入らないタイプなので、今あるもので現状は頑張りたい。


タイトルと全然違う話じゃんと思われた方、申し訳ない。前置きは長くなったが、先日、Twitterか何かで見た記事に、面白いことが書いてあった。


人間の悩み事は「未来への不安」と「過去への後悔」のどちらかでしかなく、「今」に集中すると、その2つから解放される。五感をフルに使って「今」に集中することの尊さはそこにあって、「過去と未来からの解放」なのだ。


確かに、日々の不安や悩みは、過去か未来のことだ。例えば、過去でいえば、あの時こうしていれば今こういうことにならなかった。未来でいえば、明日からの仕事に行きたくない、とか。


逆に輝いている人を想像してみると(私が誰を想像するか一発で分かった人は、いつも見てくれている人や会ってくれている人だと思う笑)、”ゆうこす”なのだが、輝いている人は、「今」を楽しんでいる。「今」が苦しかったとしても、それ自体を楽しんでいて、前向きに捉えていて、輝いている。過去の失敗も、全てが今に繋がっていて、失敗して良かったと言っている。不安な未来すら、今の自分で変えられるし、ワクワクすると言っている。それは、決して過去や未来から目を背けることではなくて、向き合った結果なのだ。


ゆうこすは最近毎日23時~、15~30分ぐらいインスタライブをやっているので、知らない人はぜひ見てみてほしい。アーカイブは24時間残るので^^


過去と未来から解放されたら、人間はもっと楽になるのではないかと考えたお話である。


エリー

エリーぶかぶかダイアリー

0コメント

  • 1000 / 1000