26歳を迎えた私が目指す自分
26歳の誕生日を迎えた。この歳になって誕生日を強く意識してる人ってそんなにいないかもしれないが、何せ私はファンタジーな人なので、何歳になっても誕生日はとても大切にしている。
その関連で、過去の人生とこの1年をどんな年にしたいかを考えた。
この1年は、自立している、自分の気持ちと相手の気持ちを考えて大事にできる、常に何か変化をしている人になりたい。
①自立する
何かに頼ることなく、自分が純粋に、心から楽しめるものを5個は持ちたい。既に持っているので、もっと極めていきたいし、新たなものも見つけたい。
自分が楽しめるもの
ゆうこす、NMB48、バスケ、ブログ、あと一つは追々言いたいと思う。
上記に挙げてないが、旅行やYouTubeや何でも好きだ。
② 自分の気持ちと相手の気持ちを考えて大事にする
自分のことも相手のことももっと受け入れていきたい。寛容な心を持ち、人の良いところとかを積極的に言葉にして伝えていきたい。相手の気持ちを考えることは多くの人が心掛けていることだと思う。自分の気持ちを考えて大切にできてる人ってどれぐらいいるんだろう?自分のことは置いておいて、他人のことばかり、他人からどう思われるかを考えている人も多いかもしれない。他者だけでなくて、自分自身のことも認め、前に進みたい。
否定的になるのは簡単だけど、自分も相手も認められるようになりたい。無理やりマイナスをプラスにするのは、空元気のような気がして私には向いてないような気がする。マイナスすら許容して包み込むような自分でありたい。
③ 常に何か変化をする
常に変化して魅力のある人になりたい。もちろん、いつまでも変わらない部分は持ち続けていたい。
ゆうこすゆうこすこの数年言い続けてきたが、ゆうこすは近いうちに終わる。ゆうこすが終わるというのは、ゆうこすが人前に出るタレント活動を終えるということ。今もやっているタレント育成やプロデュース活動など、完全に経営者へ軸を移す。今はもっと完璧なラストを求めて、もうちょっとやりたい、もっと頑張りたい、最後までやり切りたいと取り組んでいるところ。
ゆうこすも常に変化してる。だから私も変化し続けたい。
今のうちにゆうこすからもっと沢山のことを学んで、いつかはゆうこすに並ぶ存在になりたいなと本気で思っている。
以上が26歳の目標。
年齢を重ねて、悪くいえば老いていくけれど、これからの人生は、過去自分が積み上げてきたものが形として現れるのだと思っている。
これから30代にかけては、人生の中で1番変化するし悩むし苦しむ10年だと思う(その話は次のブログで)。よくよく考えると、18歳ぐらいでやっと成熟した大人になったかなというところで、そこから10年もしないうちにもうピークを超えて老いていくってなんと不条理なんだろう。それでも、今の自分が一番好きだと思える自分でありたいなと思う。
これまでの25年間の人生では、仲間の温かさ、努力の大切さ、自分次第で夢は必ず叶えられるということを知った。
残りの20代を1人の強い女性としてたくさんの夢を叶えるために、憧れの女性だと沢山の方に言ってもらえるように、新しい一歩を踏み出そうと思う。こんな私でも、夢への第一歩をちゃんと踏み出せるんだということを、私がたくさん伝えていけるように、これからの時間を大切にしたいなと思う。
(この段落はNMB48の吉田朱里ちゃんの卒業発表スピーチから引用させて貰った)
これを読んでくれている人はエリーなら目標を叶えられそうと思ってくれる心の温かい人だと思う。達成指標のKPIは考えてない。毎度すみません。
いつもありがとうございます。
26歳の私も、どうかよろしくお願いします。
エリー
0コメント