何年後の未来

またまたこの話になるが、先日NMB48のオンラインコンサートを見て感じたことの話をしたい。

オンラインコンサートでは、ドラフト3期生と6期生(加入3年ぐらいのメンバー)、7期生(昨年加入メンバー)だけで構成される若手ライブと、もうすぐ卒業をする最後の1期生みるるん(白間美瑠ちゃん)のソロコンサート、NMB48創設期に行っていた劇場公演のセットリストをベテランメンバー中心に行うリバイバルコンサートの3つ、計5回を見た。

もちろんメンバー皆んなが加入した時からずっと見ているから、今回の姿を見て、すごいなぁ、成長してるなぁと感動した。

例えで言うと、何か学生時代の部活みたいだなと思った。
自分たちが後輩の時は、先輩や黄金期メンバー、レジェンド(この言葉よく使う)が凄すぎて、もう今後自分たちが先輩になったとしても、あの時の先輩みたいには強くなれないんじゃないかなと思う。
でもその先輩が後輩だった時にも同じことを思っていて、何年もかけてひたすら努力して上に上がり、仕上げていく。

学生だけじゃないかもしれない。大人になったって、この人何でも知ってるしすごい経験をしてきているなぁと思って、自分はそうはなれないな、なれる未来が想像できないなと思う。そして努力した先には当時到達できないと思っていた未来にたどり着く。

若手コンサートでは、あんなに後輩感満載だったドラフト3期生と6期生が、今やNMB48を引っ張る一員だということをひしひしと感じた。7期生は、経験の少なさはドラフト3期生と6期生と比べれば見て分かるが、初めてのコロナ禍に加入したメンバーであって、思うように練習できないことが多かった中、素晴らしいパフォーマンスだなと感動した。

コンサートの後にダンスの先生や演出の先生、キャプテンからのフィードバック、反省会があって、それもオンラインで全部見た。ある最近人気上昇中のメンバーは、気合を入れて力強くパフォーマンスしていたように見えたが、それは力が入りすぎて浮いている、空回り、周りがついていけてない、ダメダメだとフィードバックされていたり、MCではなくパフォーマンス中に2階席に気持ちを届けていたメンバーが全然いないとか、プロとしてそれでいいのかとか、色々話があった。

フィードバックを聞いてから改めてコンサートを見返して、うーん、言っていることは分からんでもないが、よく頑張っているけどなぁ、コンサート直後に個人攻撃をすると気持ちが沈むしモチベーションも下がって、メンタル大丈夫かなぁとも思った。でも、現状を良しとしていては成長が無いからこういう指導が入るのかなとも思う。

みるるんのソロライブでは、若手が指導を受けていた内容をベテランかつ現エースであるみるるんがどうこなしているかも観察して勉強した。

NMB48全体で言うと、今は5期生、中でも梅山恋和(ここな)ちゃんと、上西怜ちゃんがNMB48の次世代エースになっている。リバイバル公演はこの2人がセンターだった。本当はそこにはあーやん(山本彩加ちゃん)がいるはずだったのだが、もうあーやんはいない。先日去年の10周年コンサートのハイライトがNMB48公式YouTubeにアップされた。「あーやんのいないNMB48に慣れてきたはずだったけれどこれを見るとあーやんがいたNMB48を見ていたかった。あーやんロス」という声がたくさん聞こえてし私もそう思った。あーやんについては「あなたは生き急いでいる」を読んでみてほしい。


話は逸れたが、今のNMB48の層の厚さを見て、1期生のみるるんは思い残すことなく、心配なく卒業できるなと思って、感動した。

NMB48にはどんどん新しいメンバーが加入して、常に数十人のメンバーがいる。いつの間にか後から入ったメンバーに抜かされてしまったり、常に競い合うことに疲れてしまったりする。

自分にはまだ無理だ、何言ってるんだと思われるかなと思っても、実現したい未来は口に出して体現しないと実現しない。私はシングル選抜メンバーに選ばれたいです。私はセンターに立ちたいです。私はキャプテンになりたいです。メンバーの色んな言葉を聞いた。

私自身も未来を描いて発信して掴みにいかなければいけないなと改めて感じた。今は無理だと思っていても、何年後の未来には叶っているかもしれないし、少なからずそういう経験をした人は学生時代の部活の例のように多い気がする。

このコンサートを通してこの2曲が気に入った。
叶えたいこと、達成したいことは全部自分で掴みに行くこと、遠慮していたら周りに先を越されること。私を含め周りを気にして自己主張をあまりしない(あなたは自己主張強いよというツッコミはやめてください)、遠慮する人たち全てに送る曲。

「がっつきガールズ」

がっついてなんぼ
欲しいものなら 誰より先に
前へ前へ行かなきゃ
獲られちゃうだろう?

がっつかなきゃダメ
自分の道 自分で拓(ひら)け!
誰かに先 越されちゃうぞ!
視線は無視しろ!
がっつきガールズ!

「無限大ノック」

無限大ノックしろ
希望のそのドアを…
躊躇してたら チャンスの神様は
気づかないよ

さあ 何回でもノックしろ
うるさいくらい
君が先に諦めたら
前に進めない

エリー

エリーぶかぶかダイアリー

0コメント

  • 1000 / 1000