私の進む方向とは 〜人生の選択肢の拡大〜

この週末は1泊2日で東京へ行ってきました。
目的は、SHE株式会社の新拠点オープン記念パーティーに参加すること。

SHEは、元リクルートの社員の方が立ち上げた事業、会社で、「ひとりひとりが自分にしかない価値を発揮し、熱狂して生きる世の中を作る」という理念のもと、好きを仕事にしようという女性をバックアップする事業を展開する会社。

SHEを知ったきっかけは、ゆうこす。
SHEは各方面で活躍する人を講師として招待し、ワークショップ等を開催している。
そのゲストに今年の1月、ゆうこすが呼ばれた。ゆうこす大好きな私は、ゆうこすの1イベントとして、年明け、実家の関西から仕事のある関東に戻る途中で、表参道で開催されたイベントに参加した。

ゆうこす、ゆうこすが関わっている人たちを見ていて感じているのは、仕事とプライベートを完全に区別する必要はないということ。
区別したいと思ってるということは、生活の一環としての仕事、好きなことをしながらお金を稼ぐのではなく、耐えながら苦痛な仕事を嫌々しているということか?と疑問に思い始めた。

確かに、世の中の大多数の人は、平日や決められた日に仕事をして、休みの日は一息ついて休んだり、レジャーに出かける。
でも、ゆうこすやSHE、世の中のインフルエンサーが提案する仕事、働き方は、それとは違う。自分の好きなことを通して、それを世の中へ提供する価値まで持ち上げて、仕事にする。
それが今の時代の在るべき働き方に変わりつつある。
"夢を現実にする生き方"なのだ。

じゃあ自分は何がしたいのか?今の仕事が向いてない?嫌なのか?
まだ何も私は分からない、自分が何が好きかを模索している段階、SHElikesのステージ。
そんな時は、色んな場所へ出向いたり、情報を吸収して、色んな人や価値観に触れる必要があると思った。今回パーティーに参加したのはその為。ブログもその一環。

SHEの拠点が移転して、パーティーが開催されるということで、遠方だから少し悩んだけど、悩んでる暇があったら動こう。そう思ってパーティーに参加することにした。
パーティーでは、SHEの歩みの紹介、各種ワークショップ、トークセッション、参加者間の交流があった。
人見知りだけど、自分なりには頑張って参加者と話した。
たくさんの人と話せた訳ではないけれど、10人ぐらい?とは話したかな〜、

短い時間、かつ私はSHEに頻繁に通えないから会員ではなかったのもあって、一時の繋がりになったかもしれないけれど、自分から一歩踏み出した私を褒めてあげたい。
 
色んな人と出会えるのはもちろん大きい、そしてそれ以上に、リクルートで働いてた人がこうやって独立していくのかという姿を見れて、それに関われるのが何よりも勉強になる。

大学の知り合いでもリクルートに就職した人、転職した人がいる。
その人は、何か他の人と違うものを持ってる。
パワーがある。そのパワーはこうやって発揮されるんだな、そういうものを肌で感じられる。

良い悪いは別として、少なくとも私の会社にはそのような思考を持った人はごく僅かなんじゃないかな。
これからも、SHEだけでなく、世の中の色んなことに興味を持っていたい。
もちろん前も言ったけれど、今の会社で力をつけることが第一。

久々の友達にも会えて、ゆうこす聖地巡礼(ゆうこすが行ってるカフェやレストラン、コスメ、ファッション等のお店に行くことを私はこう呼んでる)もできて、楽しかった^^

行ける回数が少ないからこそ、私は東京で何をするか、どこへ行くか、何を買うか決めて行く。選択肢は多いけれど、信頼してる人の情報から拾うから迷わない(今読んでる本の内容にも絡むから、また紹介します)。


また来よう!(^^)

エリー

0コメント

  • 1000 / 1000