同期の存在
会社の同期とプール(スパリゾート)に行った。
去年1人で関東の田舎に出て来て、東には知り合いも友達も全然いない、孤独になるのかと思っていたけど、同じ勤務先に同期が30人ぐらいいる。
同期というと、大体は、会社に入ったばかりの1年目にすごく仲良くなって、2年目以降は疎遠になることが多いのではないだろうか。
私の同期は、1年目はほどほどに、2年目も疎遠にならず、とても心地よい距離感で、よく一緒にスポーツをしたり、出かけたりする。
(もちろん、休日は個人で過ごしていて、そういう集まりに来ない同期もいる。)
同じ部署には同期はおらず、多くの同期は仕事でも関わることは無くて、会社でも会うことは少ない。会社の人というよりは、友達感覚。
同期は、俗に言うチャラさは無く、真面目で誠実で優しい人ばかり。
私はすごく同期が好きだ。
自分からホームパーティーや遊びの企画をすることも多い。
30人の中で全国転勤なのは私含め2人だけ。
まだ考えるのは早いけど、ここを離れる時どんな気持ちになるんだろうと時々思ったりもする。
転勤したとしても、他の勤務地にも同じ会社の同期はたくさんいるけれど、名前も顔も知らない。
多分、本当の意味で"同期"と言えるのは、この新卒新入社員時代を共に過ごした今の同期だけなんじゃないかな。
だからこそ、大切にしたい。
改めてそう思った日。
エリー
0コメント