外のコミュニティ

今日は、バスケの試合があった。

仕事で移住した去年の4月、近くで週末に活動している社会人バスケのサークルを探して、運営の人に参加したい旨の連絡をして、メンバーに入れてもらった。
行ける時はそのサークルに行ってバスケを始めた。

高校までしかバスケをしていないから、ブランクは約4年。週末は遠くまで遊びに行くこともあるから、行ける時に行っている。
サークルなので、チームではなくバスケをしたい人が集まっているコミュニティだ。

今日はそこの1人のメンバーが個人的に出ているチームの試合に、私を誘ってくれた。去年も一回誘ってもらって出たことがある。

普段は、会社の人や、友達感覚とは言っても会社の人である同期としか関わらないから、社会人バスケでは、全然違った価値観の人と関わることができて、友達もできて、身体も動かせて、本当に楽しい。

今日は他のチームの人とも話したり、さらに広い範囲の人と関わることができた。
会社は非常に真面目そうな人が多いが、今日の人は割と元気そうな人というか、チャラそうな人というか(悪く言っているわけではない)、会社の人とは全然違う人たちで、新鮮だった。

バスケ歴の話をして、大学ではしてなかったのでブランクはあるという話をしていたら、大学に行っていたことに対して非常に驚かれた。当たり前のことを言うが、私だけでなく、誰でも自身のバックグラウンドは、当たり前ではなく皆特殊なのだ。

ほとんどの人はその土地でずっと暮らしている人で、どこの中学や高校やという地元トークが繰り広げられて、それには全く馴染めないが、この土地を肌で感じられている気がする。

誘ってくれた社会人バスケの友達とは、ディズニーに行ったり、たまに遊んだりして、この土地では会社以外の人で唯一の大切な友達だ。

ディズニー
試合の後は一緒にご飯に行った


周りはこの土地には知り合いもいなくてやる事もないと言って、週末に東京に行ったりする人が多いが、私はこの土地でも人の輪を作りたい。広くなくていい。この土地を愛している。

色んなことを言われてまた金曜も机の上を涙で濡らしてしまったが、週末思い切り気分転換をして、会社では同期と話したり、他部署の人と話したりしながら、また頑張りたい。

エリー

エリーぶかぶかダイアリー

0コメント

  • 1000 / 1000