世界は捉え方が8割
私が尊敬する人の1人だと前にあげていたSHE株式会社CCOの福田恵里さんの旦那さんが(どの繋がりまで追っかけてる 笑)、「世界は捉え方が8割だ」と言っていた。載せてる写真はゆうこすです。関連性はありません。
ちなみに旦那さんも会社の経営者だ。
「急な雨でびっしょびしょになりながらチャリで帰ってきたんだけど、途中まで雨かよ最悪〜って思いながら乗ってて、諦めがついたらあたりから少しだけワクワクしてきて、最終的にずぶ濡れになりながら風を切るのが爽快感に変わったから、たぶん世界は捉え方が8割。」
先日数年間大切に使っていたiPhoneを落として画面が割れた話。
画面修理って正規店では1万円は普通に超えてしまう。
充電の持ちは悪くなってきたけど、機能的には何も問題無くて、もう少しボロボロまで使ってから次のiPhoneを買おうと思ってたのに、割れるのは少なくとも半年は早かった。
前から落としがちだから、ノート型のケースを使っていたけど、本当はノート型は好きではなくて、最後あと半年使ったら買い換えようと思ってるし、次割れたら買い換えよう、だからノート型をやめようと思ってやめた矢先の出来事。
友達が、買い替えのサインじゃない?と言ってくれた。世界は捉え方が8割。
もし割れる前に電源が落ちて起動不可になって、データも消えてしまっていたらもっと困っただろうし、今でよかったのかな。
もうすぐ海外に行く予定があるので、新しいiPhoneを盗まれたら悲しいどころじゃないので、しばらく画面バキバキのiPhoneを使って、海外から帰ってきたら新しい本体を買ってセットアップしようかな〜と考えている。
実は前のiPhoneとの別れは、海外で盗まれてサヨナラになったのだ。買ってから1年ちょっとだった気がする。もう同じことは繰り返してはいけない。。。
どんな日常でも、捉え方で変えられる。
捉え方が8割。確かに間違ってない。
思い切ってSIMフリーのiPhoneXを買おうかと思っている。上手い買い方を知っている人がいたら教えてほしい。今のところ楽天で買おうかと思っている。機械音痴なのでセットアップは不安だ。
エリー
0コメント