2018.08.26 07:50ニューヨークに行って感じた7つのこと前回は2年半越しの姉との卒業旅行でニューヨークに行った話をしたが、ここでは①〜⑦に分けて、ニューヨーク旅行で感じたことの話をしたいと思う。①英語ができないお前が悪いパーっとスラスラ英語を話されても、私たちには、正直何を言っているのか全く伝わらない。一言一言伝えようとしてくれる人は、内容が不十分だったとしても十分に伝わる。言語は伝えたいと思...
2018.08.25 16:282年半越しの姉との卒業旅行今年の夏休みは、6泊8日のニューヨーク(少しカナダ含)に行ってきた🗽2年半前、姉が大学卒業時にニューヨークに一緒に行こうと言ってくれた。当時大学3年の私は行くつもりでいたが、夏にインターンシップに参加した企業の早期選考が被っており、選考に進みたかったため、行くことができなかった。姉は留学で卒業が1年遅れていたため、一部の同級生の友達と一...
2018.08.25 08:50実家から愛が届いた数ヶ月に1回、実家から米を届けてもらっている。祖父母が農家だからだ。米が無くなりそうだったので、送ってもらった。米を送ってもらうようお願いしたら、いつも米以外の飲み物や食べ物を送ってきてくれる。残業ばかりで夜ご飯の食生活が乱れる。夜の食堂は油物や炭水化物ばかりだし、家に帰ってからじゃ夜ご飯が23時になってしまう。そう言っていた時は、栄養バ...
2018.08.19 12:27夏目漱石の「こころ」を読んだ。夏目漱石の「こころ」を読んだ。夏目漱石の「こころ」は、別の投稿で感想を書いている見城さんの本で勧められていた本の一つで、見城さんの人生にインパクトを与えた本と知って、読むことにした。主人公の「私」、私の両親、先生、先生の奥さん(先生の手紙ではお嬢さん、妻と書かれている)・奥さんの母(手紙の中では奥さん)、Kが主な登場人物。私が先生と出会っ...