2019.12.31 09:442019年を振り返って〜来年の漢字一文字発表〜この時期恒例の振り返り。と思ったが、昨年ははっきりとした振り返りはしてなかったみたい。振り返らず、1年の目標を書いていた。昨年は苦しくて苦しくて苦しい1年だったからかな。苦しいことをブログで書いても、見る人はどんな反応をしたら良いか分からないし、複雑な気持ちになってしまうと思ったから書かなかったのかなと思います。人の痛みを自分が身をもって...
2019.12.29 06:39#2019年やりたいことリスト結果報告今年を振り返るにあたって、ここでは、年始に立てた【#2019年やりたいことリスト】の振り返りをサクッとしたいと思う。ロジカルシンキングやら課題解決やらPDCAやら云々に関わっている方が見てくれているとしたら、まず目的や、仮設立案もせず、日々の週次目標も定めず、中間の振り返りもせず、目標、結果だけのこの雑な振り返りに対して刺されそうな気がす...
2019.12.29 06:09生きる上で大切なマインド「モヤモヤした感情を整理する8つのコツ」“Top of the World”のブログに登場した元同期が、引っ越す前に私が好きそうだとこの本をくれた。
2019.12.03 08:39「コーヒーが冷めないうちに」の実生活への応用案 川口俊和さんの「コーヒーが冷めないうちに」を読んだ。「Top of the World」のブログに出てくる親友が私にくれた本。これと後もう一冊もらった。Top of the Worldhttps://erieri-09.amebaownd.com/posts/7115315後に有村架純さん主役で映画化されたようで、観たことがある人もいるの...
2019.12.03 07:42先輩来越1ヶ月の海外研修の番外編。私のブログで読まれた回数が割と多かったのが「しょーもないことで泣くな」「先輩」なのだが、そこに出てくる先輩が、実は海外研修中、私に会いにベトナムに来てくれた。しょーもないことで泣くなhttps://erieri-09.amebaownd.com/posts/5347008先輩https://erieri-09.a...
2019.12.03 07:251ヶ月の海外研修1ヶ月の海外研修でベトナムに行ってきた。泣いたり笑ったり毎日色んな感情を持った。私は根っからの人見知りで、もっと話したいな、仲良くなりたいなと思っていても、なかなかその気持ちを前に出せなくて、ましてや言語も違って、英語も下手で自信が無くて、こいつ全然できないなって思われるのが怖くて、日本人がいるところではあまり英語を声に出せなくて。そんな...