2018.07.29 15:27安住の地は作らない百田尚樹さんの「影法師」を読んだ。先日 見城徹さんの 「読書という荒野」を読んで、その中で紹介されていた本の一つだ。私は自己啓発、実用系の本の方が好きで、小説を読むことがあまりなかった。見城さんの本を読んで、読書を通じて生きられなかった人の人生を生きて、普通に生活する中では感じられない感情を感じ、深い思考を持つ人になりたいと思ったので読む...
2018.07.22 10:52外のコミュニティ今日は、バスケの試合があった。仕事で移住した去年の4月、近くで週末に活動している社会人バスケのサークルを探して、運営の人に参加したい旨の連絡をして、メンバーに入れてもらった。行ける時はそのサークルに行ってバスケを始めた。高校までしかバスケをしていないから、ブランクは約4年。週末は遠くまで遊びに行くこともあるから、行ける時に行っている。サー...
2018.07.22 10:46FUJIYAMA先日、富士急ハイランドに行った。私は絶叫系の乗り物が苦手だ。浮遊感に耐えられない。スピードが出て風に切られる乗り物は気持ち良いが、絶叫系は苦手なのだ。苦手なのは、食わず嫌い的に心が逃げているからではなくて、割と無理して乗ってきた経験を踏まえて言っている。少し前に大阪のひらかたパークのフリーフォール(垂直落下)の乗り物に勧められて乗った時は...
2018.07.14 03:32鋼のメンタル今週はすごく落ち込んだ。家に帰っても放心状態。早く寝ないと次の日も仕事なのに〜と思いながらも身体が動かなかった。鋼のメンタルを持っていないので、仕事でメンタルブレイク。落ち込んだ時はゆうこすに元気をもらってまた頑張る!週末の楽しみや、ポジティブなことを考えて頑張る!その日の夜のゆうこすのLive配信で元気をもらった。ゆうこすは、私なんかよ...
2018.07.08 13:09人の人生を生きる見城徹 『読書という荒野』を読んだ。見城徹さんは、幻冬社の創業者、社長である。以前ゆうこすが、タイムバンクで見城さんの時間を100万円で買って、食事をしていた。100万円出してでも会いたい人、欲しい人の時間ってあるんだろうか、ゆうこすすごいな〜と思っていた。この本は、見城さんがゆうこすに最近プレゼントしたそう。私も図書館でリクエストして入...
2018.07.03 14:07私の夢もうすぐ母の誕生日。母の日、母の誕生日には、毎年何かしている。今年は母の日はおすすめコスメを、誕生日にはコーヒーとクッキーを贈った。去年からスマホを持ち始めたスマホ初心者の母が、一生懸命タイピングをしてお礼のLINEをくれ、姉からのプレゼントと合わせて写真を撮って、更にそれにペイントもして送ってきてくれた。会社を出ようとした時にその連絡を...
2018.07.01 14:28予定の無い休日、1日何をやっていたのか?今日は、何も予定が無かった。完全フリーの日。予定の無い日、みんなはどう過ごすのだろうか。1ヶ月前ぐらいから今日予定が無いことは把握していて、同期にウチでパーティーをやる提案も少ししてみたが、いつも乗ってくれる同期が予定有りということで、開催はやめることにした。具体的に今日の予定を立て始めたのは、昨日の夜。朝起きてから、さぁ、何しようかと考...