2021.02.28 02:57人から認めてもらうこと先日新聞を読んでいて、菅総理の演説の話があった。その新聞によると、菅総理は感情に働きかけるように話すのが得意ではなく、やる気がない、気持ちが乗っていない、棒読みと一部の国民から批判を受けているそう。恐縮ながら、確かに演説的なことはあまり得意な感じではないように思う。それは総理本人のパーソナリティはもちろんだが、総理という立場もあって言って...
2021.02.23 01:16オンライン英会話1周年オンライン英会話を始めて1年が経った。初めて受けた時、訳が分からず超カタコトだったなと思い出した(今もまあまあなカタコトだけど)。英語レベルは初めの2ヶ月で日常会話がほどほどにできるかなレベルに戻したが、前にも何度か書いたが、そこからの伸びは実感できていない。単純に努力が足りないのだと思うけれど、自分が毎日続けられる取り組みを1年続けた。...
2021.02.13 14:01バイクを持って感じたことバイクを持って約1ヶ月が経った。バイクと言っても二輪免許を取ったわけではなく、車の免許で乗ることのできる50ccの原付なのだが、バイクを通して感じたことを綴りたいと思う。購入検討の話は先日出した。
2021.02.11 01:301日1トピック毎朝テレビのニュースを見たり、実家に帰った時には新聞を読んだりするが、それは、ニュースに疎くてはいけないとインプットすることを一番の目的にしていて、そのトピックに関して自分がどんな意見や考えを持つのかを考えてこなかった。素直な性格なので(←)物事を疑ってかかることもあまりせず、ああそうかと何でも受け入れてしまうので、その意見おかしく無いか...
2021.02.05 13:08自分の機嫌は自分でとる 私が好きな人たちが自分の機嫌の取り方について発信していることを見る。自分が何をしたら喜ぶのか、自分の機嫌の取り方を考えてみた。当たり前のことばかりだけど、とても大切なこと。私の機嫌の取り方はこんな感じ。・美味しいご飯を食べる→自分を甘やかしたい時はスーパーでお寿司を買ったりする。コンビニもスーパーも家から遠すぎて週末しか行けないのだが(最...